前回の記事で、すとぷりのファミマコラボ「すとぷり すとろべりーすたーとキャンペーン」について、クリアカードの種類や貰い方、プレゼントの応募方法、池袋店の様子などを書かせていただきました。
今回の記事では、実施している店舗、していない店舗、キャンペーンはいつからいつまでか、一番人気の莉犬さんの在庫状況、実際に貰ってみての感想など書いていこうと思います。
すとぷりとファミマのコラボって?
すとぷりとファミリーマート(以下、ファミマ)のコラボ、“すとろべりーすたーと キャンペーン”は、1stミニアルバム“すとろべりーすたーと”の発売を記念して行われているイベントです。
対象のお菓子を購入することで、クリアカードが手に入り、また特別なプレゼントに応募することができます。
すとろべりーすたーとの詳細
前回の記事では情報をまとめただけでしたが、今回は実際に筆者が調べたりまとめたりした情報を紹介していきます。
また、最後に“女子中高生のライター募集”についても書きましたので、ぜひ最後までお読みください!
キャンペーンはいつまで?
キャンペーン自体は4/8(日)までとなっています。
しかし、第2弾が3/26日(火)からはじまるので、第1弾はその時点で終わると思います。公式サイトによると、クリアカードは無くなり次第終了(プレゼント応募期間はつづく)ということなので、できるだけ早めに手に入れましょう。
コラボを実施している店舗としていない店舗がある
一昨日から筆者は何店舗かのファミマに行きましたが、キャンペーンを実施していない店舗もありました。キャンペーンは全国で行われているとは思うのですが、おそらくそれなりにお客が入る店舗のみ実施していると思います。
もし不安ならば、先に電話などして確認するのもよいと思います。
クリアカードを手にいれる手順!
前回も書きましたが、今回は具体的に書いていきますね!
1、対象のお菓子を確認せよ!
コンビニにはこんな感じに対象のお菓子に“すとぷりのポップ”がおいてあります。このポップに書かれている商品名を確認して、お菓子を2つ手に持ってください。
2、クリアカードは自分でレジにもっていけ!
店内にはこんな感じの特設コーナーがつくられていおり、セルフサービスでお菓子とクリアファイルを一緒にレジへもっていかなければいけません。
「対象のお菓子を2つ買ったのに、店員さんがくれなかった…」という悲しい事件は起こさないように気を付けてください。
ちなみにこの特設コーナーは、基本的にお菓子棚の上にあります。しかし、筆者が最初に入った店舗では、すごく見にくいところにありました。もし見つけられなかったら店員さんに聞いてみましょう。
3、プレゼントに応募したければ絶対にレシートを貰うべし!
実は筆者、上の記事で皆さんに注意喚起したにもかからわずレシートを貰い忘れてしまいました。泣
せっかく500円以上買ったのに…プレゼントに応募したかったのに…。
皆さんは同じようにならないよう本当に気を付けてください。絶対にレシートを受け取ってください。プレゼントの応募方法などは同じく上の記事にあるので、もしよければ見てみてください。
莉犬くんがいなかったお話
察しのいい方は写真で気づいているかもしれませんが、既に昨日(3/16日土曜)の段階で莉犬くんのクリアカードはありませんでした。さすがすとぷりで一番人気ですね。
店員さんに聞いたところ在庫もないようでした。他の数店舗も見てみたのですが、やはりいませんでした…。第2弾は3/26日からですので、争奪戦は各地で巻き起こると予想します…!
クリアカードってどんな感じ?
次では、クリアカードの大きさや構造などを書いていきますね。
クリアカードの大きさは?
対象のお菓子とななもりさん、ジェルさんを並べてみました。大きさは、ポッキーのと同じくらいです。
ちなみに極細ポッキーは対象のお菓子ではないのですが、店員さんも結構適当な感じなので、とりあえず4つお菓子を買っていればクリアカードは貰えると思います。筆者は店員さんに「大丈夫ですか?」と確認して貰ってきました。(※プレゼントに応募できなくなるので、必ず1個は対象のお菓子を買いましょう)
ちなみになんとTwitterには2つ購入しただけで、全種類貰っている方もいました!!
今日7時前にファミマ行ってきた(๑⃙⃘´꒳`๑⃙⃘)
とりあえず1枚もらおうと思ってお菓子2個買ったら、クリアカード全部いりますか!?って店員さんが言ってくれて全部もらえた😭
店員さんやさしすぎ、ありがとう、だいすきだよ、あいしてるよ(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)#すとぷり#すとぷりファミマ pic.twitter.com/v4g7oatI1a— すずか (@suzu_k_1127) March 15, 2019
構造はこんな感じ!
袋を開け、中の白紙を取り出すと後ろが透けるような構造になっています。未開封でコレクションとしてとっておくのが基本ですが、面白い使い方もできそうです。
それなりにプラスチックとしての強度もあったので、小さなメモ帳の下敷きとしても使えそうな感じがしました。
すとぷりや歌い手の“専属ライター”になりませんか?
話は変わりますが、当メディア“AVILERY’S”はすとぷりや歌い手さん、その他女子中高生が興味をもっていただけるような記事を、女子中高生本人の方々に発信していただきたいと思っています。
というのも、昨日もすとぷりは握手会があったりと、歌い手界隈、アイドル界隈、というか女子中高生界隈では常に“何かが起こって”いて、その情報を発信できる場所がTwitter以外にもあればいいなと考えているからです。
一人ではなく、複数人、友達とページを作成していただてもかまいません。いわゆるファンページのようになれば、お小遣い稼ぎもできちゃいます。
詳しくは、特設ページをつくった(2020年4月3日更新)のでそちらに目を通してみてください。
これを見たあなたがAVILERY’Sのメンバーになって一緒に活動してくれると嬉しいなあ、と筆者は妄想しています。笑
それでは、今回もお読みいただきありとうございました!
最新の記事はこちらから⇒【第2弾直前!】すとぷり×ファミマのコラボ情報をまとめてみた!
人気記事