1stミニアルバム“すとろべりーすたーと”の発売を記念して、春の「すとぷり すとろべりーすたーと」キャンペーンなるものが、ファミリーマート(以下、ファミマ)公式から発表され、本日、3/15日(金)に第一弾がスタートしました。
今回の記事では、クリアカードの種類や貰い方、プレゼントの応募方法、池袋店の様子などをまとめていきます。
『すとぷり』って?
『すとぷり』とは、すとろべりーぷりんせすの略で、中高生女子を中心に絶大な人気を誇る6人グループです。
インターネットで主に活動する彼らですが、実際にライブ活動を行なっており、大きなキャパのライブ会場をも満員にし、チケットは入手困難なほど人気のアイドルグループとなっています。
以下では、今回のキャンペーンでのオリジナルクリアカードの種類や貰う方法とプレゼントの応募方法を記述していきます。
すとぷり×ファミリーマート
3/15日(金)からはじまった”すとろべりーすたたーと“キャンペーン。
まずは、オリジナルクリアカードを貰う方法をご紹介します。キャンペーンは4/8(月)まで続きますが、クリアカードが無くなり次第終了となってしまうので、早めに手に入れましょう!
クリアカードの手に入れ方は簡単!
対象商品のお菓子を2つ購入するだけ。
たったそれだけです(笑)
対象商品のお菓子を2つとお菓子コーナーの上部にあるクリアカードを手に持ち、レジにいる店員の方に両方渡してください。お菓子と一緒に袋にいれてくれます。
対象じゃないお菓子を買わないように注意!
当たり前ですが、「対象でないお菓子」を2つ買ってもクリアカードを手に入れるこはできません。ゲットできないどころか、店員さんを困らせることになってしまうので注意してください。
「対象のお菓子」には画像のような目印のポップがついています。
商品名をしっかり見て、対象のお菓子かどうか確認してレジにもっていきましょう。
今回、手に入れられるクリアカードの種類
第1弾は、それぞれのキャラクターたちが“デフォルト絵”になったクリアカードです。何も描かれていないところには白紙は入っており、それを抜くと透明で、後ろが見えるようになっています。
3月26日から始まる第2弾は、それぞれの“立ち絵”が描かれており、それ以外は同じような構造のクリアカードとなっています。
全てのクリアカードを手に入れる猛者も!
ファミマ行ったよ
朝イチなかったから午後からまた行ったらあった店内放送聞くの忘れてた
また行って聞いてこよ!#すとぷり#ファミマ pic.twitter.com/0crCK4PHzd— みさき。 (@misaki__nkun) March 15, 2019
すとぷりの箱推しの方や、熱烈のファンの方々は、全てのクリアカードを入手しているようです。
もちろん「全種類手に入れてるから真のファンだ」「しっかり推している証拠だ」ということではないのですが、それくらい好きということが伝わってきますね。
池袋店のファミマがすとぷり仕様に!
池袋のファミマ!すとぷりにジャックされてた!
幸せ!にやけるww
中もすとぷりだった!! pic.twitter.com/BptRjqWR4e— ゆう@みんなのお陰で頑張れる (@u_youyuu) March 15, 2019
池袋店のファミリーマートでは、すとぷり仕様になっているようです!なお、全国の通常店舗でもいたるところにすとぷりメンバーを見ることができます。
直筆サイン入りCDのプレゼント応募方法!
今回のキャンペーンで対象のお菓子を買うことにより、2種類のプレゼントへ応募することができます。
A賞は、2名の方に“メンバー直筆サイン入り1stミニアルバム「すとろべりーすたーと」”。B賞は、10,000万名の方に“ファミマプリント ランダムブロマイド L判1枚無料券”がそれぞれ手に入ります。
これらのプレゼントを応募するには、“レシートの写真”が必要になります。絶対にレシートを捨てないようにしてください。
応募方法① レシートを手に入れろ!

A賞の応募には2口必要だ。
先ほども書きましたが、応募には“レシートの写真”が必要になります。そして、さらに注意してほしいのが、対象のお菓子を1品以上含んだ500円(税込み)のレシートが1口扱いとなります。
つまり例えば、ファミマでお菓子を2つだけ買ってクリアカードをゲットしたとします。ですが、それは500円以上お買い上げのレシートではありません。それだとプレゼントには応募できなくなるわけです。注意してください。
応募方法② レシートを撮影し、公式サイトへアクセスせよ!

B賞は誰がでるか分からない。
レシートをスマホ等で撮影し、あとは公式サイトの手順に従いましょう。
なお、A賞は2口で応募でき、B賞は1口で応募できます。B賞に関しては当たりやすくはなっていますが、誰が当たるのかは選べません。
1stミニアルバム『すとろべりーすたーと』はどこで買うべきなの?
Amazon:【早期購入特典あり】すとろべりーすたーと(アナザージャケット付)
結論から言うと、普通に買うのもフラゲするのも圧倒的にAmazonです。ネット注文でなければ、TSUTAYAやタワレコが定番でしょう。
楽天コレクションが今朝(15日)まで事前予約をしていたようですが、今は行っていません。というか、Amazonで買えば予約購入はできますし、大抵は発売日に届きます。(注:遅すぎたり人気商品だったりする場合は遅れます)あと、楽天は送料が結構かかるので数千円の購入にはちょっと……。
上記の画像をタップすれば予約できるので、ぜひご使用ください。
質問があればコメントへどうぞ!
下の方にスクロールすればコメントする場所があるので、今回のキャンペーンなどで質問があればそちらをご活用ください。できる限り答えさせていただきます。
また、筆者はまだクリアカードを手に入れられていないので、購入したときにこちらを更新したいと思います。
それでは、お読みいただきありがとうございました!
最新の記事はこちらから⇒【第2弾直前!】すとぷり×ファミマのコラボ情報をまとめてみた!
人気記事