財布を買い替えたいな、とポイントがたまったAmazonで探して見つけたポール・スミスの長財布『PSC785』。Amaonのレビューも高く、勢いで思わず買ってしまいました。
ポールスミスを家族や恋人へのプレゼント用として購入している方が多いと思いますが、筆者は個人用として購入するのもおすすめだと思います。
今回の記事では、実際に3か月使ってみて良いところ悪いところが分かってきた、ポールスミス『PSC785』をレビューしていきます。
ポール・スミスとは?
ポールスミスとは、イギリス出身のサー・ポール・スミス氏が所有するファツションブランドです。
1970年に新興したポールスミスは、1991年には英国産業デザイナー賞を受賞。そして、1994年エリザベス2世女王より大英帝国勲章(CBE)に叙勲されるなど歴史と格式のあるブランドとなっています。
ポールスミスコレクションの服は、品質が良く、縫合も素晴らしいことから、世界でも評価が高いです。また、鞄や財布はリーズナブルな値段のものもあり、日本ではプレゼント用としても人気が高いものとなっています。
PSC785のレビュー

PaulSmith『PSC785』
以下では、筆者が感じたポールスミスの長財布『PSC785』の使用感を紹介していきます。
梱包はしっかりとしていた
財布は以下のような箱に包まれています。輸送時はさらにこれがダンボールに包まれてきました。

ポールスミスの梱包
送り状が貼られたダンボールを開け、さらにこの箱のシールを外し開けると、

箱の中に箱が
なんとさらに箱が。まるで玉手箱のようです。
一枚目の箱はダンボール製でしたが、2枚目の箱は厚紙製でしっかりと高級感があるものとなっていました。また、箱と箱の隙間で揺れ動かないようにエアーの入った緩衝材が入っていました。
なお、2枚目の箱には、テープなどは貼られていません。それを開けると、

2個目の箱を開けると財布が現れた
箱の中にぴったりと納まるように、薄い紙に包まれた『PSC785』が入っていました。その他には、『お取り扱いご注意とお願い』が書かれた紙と、『ポールスミスの商品番号カード』が同封されていました。
※写真は見やすいように再度置き直しています。
さすが、有名なファッションブランドということで、輸送時の梱包はしっかりとしていました。
手触りや外観は?
表面は細かいウロコのような加工がされており、触るとザラザラしています。
楽天には、”ハードな手触り”と書いてありましたが、いたって普通の触り心地だと思います。
この財布は日常で使うことを想定された財布なので、通常のレザーに比べて傷や汚れが付きにくい、エンボスレザー(天然の牛革)が使用されています。そのためか、強い光を当てると鈍く反射します。

しっかりと刻印されたロゴ
左下のロゴの部分は、金色のプリントとなっています。高級感を思わせるように光を反射するロゴが、シンプルなデザインである長財布のアクセントとなっています。

うまく撮れなかったので楽天市場より拝借
同じく左下に備え付けられた引き手は、ポールスミスらしいカラーリングで掴みやすく自然と指に馴染みます。この引き手があるかないかで一気にポールスミスらしさ、そしてオシャレ感が際立ちます。

ジップティーズは金色
側面のジッパーティーズはロゴのプリントと同じく金色となっています。
中身は?
次に中身を紹介しています。

漱石先生を入れてみた
ジッパーを開けると、さらに中央にジッパーが現れます。ここは小銭入れとなっています。その両側にお札、さらにカードをいれるポケットが 側面にあり、お札やカードなどを非常に管理しやすい財布構造となっています。
試しに夏目漱石先生を入れてみましたが、幅、長さともに余裕があることが分かります。お札の束なら100枚いれてパンパンになる程度だと思います。(そんなに入れたことはありあませんが)
自然光で中身が見えにくくなってしまいしたが、楽天の方に分かりやすい写真があるので、併せて見てみてください。
交通系ICカードを入れる場所があって便利

ICカードを入れるのに便利
財布の一番外側(片側のみ)の中央にもカードをいれるスペースがあります。
ここにSuicaやTOICAなど交通系ICカードを入れ、ジッパーを開けずとも財布をかざすだけで改札が通れるようになっています。
日常使いを想定された構造は、ユーザーのことをしっかり考えていることが分かりますね。
実際の使用感
とても使い心地がいいです。
天然の牛革はしっかりしていて、なおかつ固すぎないので非常に持ちやすいです。
ジッパーを開ければ口が大きく開き、小銭やお札の出し入れがしやくなっています。
リーズナブルな価格ですが、さすがは『ポールスミス』といった財布です。
マイナスポイント
マイナスポイントは2つあります。
購入の際はしっかりとこちらも把握すると良いでしょう。
1、ジッパーが引っかかる

中途半端にしめてはダメ
写真のように小銭入れ部分の”引き手”を中途半端にしめてしまうと、その引き手と財布の”ジッパースライダー”が引っかかってしまい開けにくくなります。
財布のジッパーをしめるときには引っかからず、開けるときにだけひっかかるので、レジ前などで開けようしたら引っかかり焦ってしまいます。
しかし、解決方法は簡単です。小銭入れのジッパーを最後までしめるだけです。
また、こうなってしまったときは、財布のジッパーを開けられるところまであけ、そこから指を入れて小銭入れの引き手を押し倒せば対処できます。…でも、そんな恥ずかしいことレジ前ではしたくないですよね…。
2、上の段にいれたカードが取り出しにくい

Tカードがジッパーに…
カードのポケットは両側に3段ずつ備わっています。
最上段にいれたカードは取り出すとき、写真のようにひっかかってしまい、非常にわずらわしいです。
この欠点は、使う頻度の高いカードは下段、使う頻度の低いカードを上段にいれることで解決します。
『PSC785』はプレゼントに最適な財布だ

プレゼントに最適な財布
実際に筆者は3か月使ってみて、『すごくよかった』です。
ブランド物ということでもちろん安っぽさはありませんし、さらには、イヤらしい高級感も感じさせないのがこの財布の良いところだと思います。
一見すると、落ち着いた財布ですが、金色に輝くロゴやジッパー、ポールスミスらしいカラフルな引き手がチャームポントとなり、控えめな大人オシャレ感をかもし出している財布です。
男性にも女性にも合うデザインとなっているので、子供への入学祝いや、友人、恋人への誕生日プレゼントとして最適です。
上記に紹介したAmazonのお店では、”名前入れサービス”を行っています。大切な方へのプレゼントとして、購入してみてはどうでしょうか。
この財布について、聞きたいことなどがあれば下のコメントフォームからお気軽に質問してください。分かる限りですが、お答えさせていただきます。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント